デザインの中に隠された黄金比の秘密を探る
今回は黄金比とデザインの関係についてお話しします。みなさんも黄金比という言葉は聞いたことがあると思います。黄金比とはいかなるものでしょうか?私たちの周りにも身近なものから、歴史的建造物までさまざまなものに黄金比が隠れてい・・・
今回は黄金比とデザインの関係についてお話しします。みなさんも黄金比という言葉は聞いたことがあると思います。黄金比とはいかなるものでしょうか?私たちの周りにも身近なものから、歴史的建造物までさまざまなものに黄金比が隠れてい・・・
初対面の人とのコミュニケーションは名刺交換から始まります。名刺は個人あるいは企業のイメージを初対面の相手に印象付ける重要なツールとなります。名刺交換によって相手に印象を残して初めて、名刺の役割を果たしたといえます。では初・・・
前回は著作権についての説明をしました。今回は実際に何が著作権の侵害に該当するのかを、身近な出来事の中から10の事例をもとに検証します。 会社での新聞のコピー 著作権者の許諾なしに会社でコピーをしてしまうと複製権の侵害にあ・・・
昨年、東京五輪のエンブレムデザインの影響で著作権について話題となりました。あの報道を見て自分には関係ないと思った人、著作権の怖さを改めて実感した人など捉え方は人によって大きく違ったと思います。しかし、著作権は1億総クリエ・・・
ロゴをデザインする上で、有名企業のロゴとその由来を知る事は非常に参考になります。今回は10社の社名とロゴの由来についてお話します。 ソニー Photo by Ian Muttoo SONYはラテン語の「SONUS(ソヌ・・・
ロゴについて知る 今回は、ロゴについてのお話をします。ロゴは企業の顔となり、世間に深く印象付ける大変重要なものです。そもそもロゴとは一体なんでしょうか?ロゴとはロゴタイプを略したものです。ロゴタイプは社名やブランド名をデ・・・
前回はキャラクターをいかにしてビジネスに取り入れるかを説明しました。今回は実際にキャラクターを使用した例をご紹介いたします。 名刺 こちらは名刺にキャラクターを使用した例です。初めてお取引するお客様だとキャラクターの掲載・・・
キャラクターとは何か まずはキャラクターとは何かという事からお話したいと思います。「キャラクター」とは一般に、小説や、映画などの登場人物の事を指します。わかりやすいように代表的なキャラクターを例に説明していきます。 キャ・・・