帯広で絶対行くべき観光スポットをジャンルごとに紹介する

jarmoluk / Pixabay
今回は地元の帯広市について紹介したいと思います。帯広市には温泉をはじめ、美味しいご飯屋さんなどがたくさんあります。現在は東京を拠点に活動しておりますが、帯広に帰省した時によく行くオススメのお店などを中心に紹介します。
飲食店
帯広にはジンギスカンを始めとした美味しいものがたくさんあります。帯広は豚丼発祥の地としても有名です。
有楽町

出典:ぐるなび / baysidecity
ここは一番オススメのジンギスカン屋さんです。外見は古いですが味は本物です。ジンギスカンの他に味噌味のホルモンがあり、ホルモンの常識を覆すおいしさです。何より値段の安さに驚きます。
じんぎすかん北海道
ジンギスカン屋さんではこちらもオススメです。有楽町と食べ比べてみるのもいいかもしれません。店内が広いので家族で行く方はこちらがいいかもしれません。
平和園

出典:ぐるなび / popy3booko
帯広が本店の焼肉屋さんです。ジンギスカンだけでなくいろいろな焼肉が味わえます。
ランチョエルパソ
自家製のハムやソーセージなどを味わえます。
インデアン
帯広発祥のカレー屋さんです。全国展開しても間違いなく通用するレベルです。あえて範囲をあまり広げてないようです。
ぱんちょう

出典:ぐるなび / ツマ☆
豚丼といえば、ぱんちょうというぐらい有名なお店です。こちらは元祖豚丼の店としても知られています。
温泉
帯広の温泉は世界でも数少ないモール温泉としても有名です。北海道遺産として登録されています。帯広は温泉に限らず銭湯もほとんどがこのモール温泉です。
華のゆ
僕が一番よく行く温泉です。丘の高い位置にある温泉で露天風呂から眺める夜景は絶景です。
華のゆ
鳳乃舞
華の湯の次に行くのがこの鳳乃舞です。市内より外れにあり落ち着いた空間です。
鳳乃舞
大平原
十勝川温泉の中でも一番有名なのがこの大平原。宿泊施設も充実しており家族での宿泊などには最適です。
大平原
お菓子
帯広はお菓子の街としても有名です。
六花亭
マルセイバターで有名な六花亭です。六花亭の本店ではレストランも併設されており、おいしい料理をいただくことができます。
六花亭
柳月
全国区として六花亭と共に柳月も有名です。店舗によってはレストランも併設されています。
柳月
花畑牧場
生キャラメルで一世を風靡した花畑牧場も帯広からすぐの中札内村にあります。カフェも併設していますので工場見学のついでに食事も可能です。
花畑牧場
クランベリー
ローカル洋菓子店としてはこちらが有名です。スイートポテトが一番の人気商品です。カフェスペースのある店舗も多くその場で食べることも可能です。
クランベリー
スキー場
帯広に限らず北海道に来た際には是非ともスキーやスノーボードを楽しんでいただきたいです。北海道のパウダースノーは最高です。
星野リゾート
星野リゾートは高速道路が出来たことによって市内から30分ほどで行くことが可能になりました。安藤忠雄が設計した水の教会も施設内にあります。冬には氷の教会としても知られています。
星野リゾート
氷の教会
メムロスキー場
学生の時はよくここを利用していました。コース数は少ないですが初めての方で練習するにはいいかもしれません。ローカル感満載です。
メムロスキー場
イベント
帯広のイベントといえば勝毎花火大会というぐらい非常に有名です。北海道では最大の花火大会です。この花火大会のためだけに遠方から訪れる人がいるほどです。夏に帯広に来た際にはぜひ一度ご覧になることをオススメします。全国の花火大会ランキングでも常に上位に位置しています。
著名人
帯広はミュージシャンを中心とした著名人を多く輩出しています。
ドリカム
中島みゆき
安住アナウンサー
スキーをした後に焼肉を食べて温泉に入ればすばらしい一日になること間違いありません。北海道旅行を考えている方は帯広も候補に考えてみてはいかがでしょうか?